落ちました・・・
悔しいけど、65点の合格点に届かなかったので、実力不足ですね。
さて今後ですが、当初は机上だけでなく実務での理解が必要だと思い、会計事務所への就職を考えていました。
しかし、店舗経営に携えるお話をいただいており、今はそっちに傾いてます。
仕事は、今まで勉強した事とリンクしてるので、これからも精進していきます。
スポンサーサイト
お久しぶりです。
あまりにも久々でパスワードを忘れてログインできませんでした。
短答ですが、微妙の一言。
予備校の答え合わせはしていません。
気になると思って。
今は、これまた放置してた租税と経営を頑張ってます。
ではまた
あまりにも久々でパスワードを忘れてログインできませんでした。
短答ですが、微妙の一言。
予備校の答え合わせはしていません。
気になると思って。
今は、これまた放置してた租税と経営を頑張ってます。
ではまた
明けましておめでとうございます。
勝負の2007年!
湯島天神で絵馬も書いたので、神頼みも大丈夫。
あとは勉強するだけだ、ヤルぞ!
勝負の2007年!
湯島天神で絵馬も書いたので、神頼みも大丈夫。
あとは勉強するだけだ、ヤルぞ!
本日、大原で願書の申し込みの申し込みをしてきた。
一月には手に入るらしい。
通ってる校舎の申し込み人数は既に百人近かった、そんなにいたとはビックリだ。
願書、待ってたぜ!
というよりは、
もう来ちゃったのですか?
って思いだ。
今のままじゃ受かる可能性は、天文学的な数字だろう…
初詣で賽銭箱に万札を入れれようか…
それとも湯島天神に毎日通おうかな…
とりあえずもう横にならないつもりで、あと5ヵ月頑張るしかないな!
一月には手に入るらしい。
通ってる校舎の申し込み人数は既に百人近かった、そんなにいたとはビックリだ。
願書、待ってたぜ!
というよりは、
もう来ちゃったのですか?
って思いだ。
今のままじゃ受かる可能性は、天文学的な数字だろう…
初詣で賽銭箱に万札を入れれようか…
それとも湯島天神に毎日通おうかな…
とりあえずもう横にならないつもりで、あと5ヵ月頑張るしかないな!
今は文字どおり古来から一年で一番忙しいといわれている月。
それは会計士の1.5年コースも例外ではない。
今の時期は、授業、答練がびっしり!
それに復習があるから大変ってもんじゃない、しかも答練の出来が悪いから復習の時間も多くて尚更だ。
2年コースにすればよかったと何度思ったことか…
それは会計士の1.5年コースも例外ではない。
今の時期は、授業、答練がびっしり!
それに復習があるから大変ってもんじゃない、しかも答練の出来が悪いから復習の時間も多くて尚更だ。
2年コースにすればよかったと何度思ったことか…